2020年12月05日
おはよう・・・(3133)

買って6年だった
この間は
焼き肉用のプレートが
悪くなってきていたので
ホットプレートを
買い替えた
これは8年
電化製品
買い替え時期が
次々きそう
ako_hitotoki at 08:00│Comments(2)│日記・その他
この記事へのコメント
1. Posted by 水無月一平 2020年12月05日 15:48
ウ~ム、まあ仕方がないと言う処でしょうか。
メーカーも10年以内に買い替えて欲しいで
しょうし・・・。
わたしは、透析中にベッドに備え付きのテレビを
見たり、ポータブルCDプレーヤーで音楽CDを
聴いたりしています。このCDプレーヤーは
海外の某国製ですが、これが1年程しかもちません。
使い捨ての玩具のレベルです。が、以前に娘が
お祝いにくれた国産有名メーカーの製品は、音質
で某国製に劣りました。値段は倍以上しています。
これは、わたしにもショックでした。
シックで落ち着いた感じの写真ですね。お人柄
かな。
一平
メーカーも10年以内に買い替えて欲しいで
しょうし・・・。
わたしは、透析中にベッドに備え付きのテレビを
見たり、ポータブルCDプレーヤーで音楽CDを
聴いたりしています。このCDプレーヤーは
海外の某国製ですが、これが1年程しかもちません。
使い捨ての玩具のレベルです。が、以前に娘が
お祝いにくれた国産有名メーカーの製品は、音質
で某国製に劣りました。値段は倍以上しています。
これは、わたしにもショックでした。
シックで落ち着いた感じの写真ですね。お人柄
かな。
一平
2. Posted by ako. 2020年12月07日 23:34
★水無月一平さんへ
電化製品10年が寿命と考えています
炊飯器 6年は早かったかなぁと・・
今は修理するよりは買い替えた方が
安くつく時代ですもんね
私も昔、入院の時はポータブルCDプレイヤーを
聞いていました
CDやMDが もう古い時代になってしまいましたね
電化製品10年が寿命と考えています
炊飯器 6年は早かったかなぁと・・
今は修理するよりは買い替えた方が
安くつく時代ですもんね
私も昔、入院の時はポータブルCDプレイヤーを
聞いていました
CDやMDが もう古い時代になってしまいましたね