おはよう・・・(1992)おはよう・・・(1994)

2012年06月29日

おはよう・・・(1993)

Img_0701
『 で 』と『 が 』の違い
先日 来ていた母がつぶやいた
姉から 「お母さんは 何でも それいい と返事をする 
それいい と言った方がいいよ」と注意を受けたらしい



本人は気付いていないのだけれど
私も いつも気になっていた
お母さん 「熱いお茶と冷たいお茶 どっちがいい?」 と訊くと
「冷たいお茶 いいわ」 
「珈琲と紅茶 どっちがいい?」 
「紅茶いいわ」 

『 で 』の表現は それで我慢しておくわ、が 
含まれている気がするのである
熱いお茶なら お湯沸かすの面倒やろ 
だから冷たいお茶いいわ に 聞こえる 
それで いつも いいよ お湯沸かすよ と 
また声をかける事になるが
やはり、冷たいお茶が欲しいのである

ほとんど母は無意識に 「で いいわ」と 返事しているのだけれど
いつもいつも のことなので
さすがの姉も一言 かけたもよう 
でも 今さら 直らんやろうね 



ako_hitotoki at 07:00│Comments(7)日記・その他 

この記事へのコメント

1. Posted by そよ風君   2012年06月29日 18:03
その時代に生まれた方であることも考慮してあげて下さい。なんでも控えめが美徳という、しつけ?の中で、育たれたはず。自然と身についた所作ではないでしょうか。出でも、がでも、その通りにするよと宣言されるのは、どうですか。
2. Posted by ako.   2012年06月29日 19:28
★ そよ風君さんへ
姉が注意をしたと言ってもやんわりしたものだと思います
姉も私も ほとんどが母の言うとおりにしていますので
母は今まで気が付いていなかったと思いますし
これからも そうでしょう
宣言せずとも こう言われた後も 変わらず 「でいいよ」と返事していますので
あまり気にしていない、と思われます
何かをして欲しい時も してちょうだい、ではなく
しようかなぁ ですし (それを聞くと私と姉がせねば なぁ です)
何処かに行きたい時も 連れて行ってではなく
私も行ったってもいいよ と 謙虚です(笑)
3. Posted by ☆サム   2012年06月29日 21:33
いい事が書いてありますねー!
自分も『で』を無意識に使ってるかも?
言葉使いに注意しなくてはと、改めて思いましたよ。
4. Posted by ako.   2012年06月30日 00:39
★ サムさんへ
ちょっとした言葉の捉え方なんですが
以前から少し気になっていました
私も他の人に こんな風に使っていて
気を使わせているんじゃないかと 心配になりました
5. Posted by 夏のそら   2012年06月30日 12:05
父のこと思い出しましたよ(笑)。
父は特にそうだったと思いますが、あの年代の人って
遠慮した表現しますよね。
きっとお母さまにしては遠慮の表現なのかもね。
ただ、聞いている方にはなげやりだったりどうでもよい感がしたり。
お姉さまはよい伝え方されましたね。
~した方が良いよ、ってとっても良い言い方。
6. Posted by 夏のそら   2012年06月30日 12:08
コメント送信失敗したので、もう一度。
父のことを思い出しました。
とっても遠慮した言い方してました。
お母さまももしかしたら遠慮の意味なのかしらね。
でも言われた方は、投げやりに聞えたりどうでもいい感がしちゃいますね。
お姉さま、~した方が良いよ、ってとってもいい言い方されてますね。
やめてよ、じゃ通じないけど、
~した方がいいよ、ってきっとお母さまも心の中で
そうなのかしらって思っていらっしゃるかも。
7. Posted by ako.   2012年06月30日 20:49
★ 夏のそらさんへ
言葉って難しいですね
日本人は 特に遠慮や謙遜や・・と
母は 遠慮というそんな感じでもなく
単に使っているような気がします
~した方がいいよ と 姉は母に言いますが
母は 私達や娘達に 未だに「~しなさい」と
上から 目線です
でも 誰も逆らいません 
娘達も 今さら お祖母ちゃんに言ってもなぁ、で
みんな ハイハイと素直に聞いてくれています[E:wink]

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
おはよう・・・(1992)おはよう・・・(1994)