2010年06月20日
おはよう・・・(1341)
今日は 父の日
父が逝って何年だろう?
多分7年?
母が聞いたら
そんなのも
覚えてないのと叱られそ
普段 思いだすことも
ないけれど
数年前このブログで
父の思い出
書いたので許してもらおう
今週は 梅雨空の様子
ムシムシ、ジトジト
頑張ろう!
('08.6.27 長居植物園)
ako_hitotoki at 06:29│Comments(10)│日記・その他
この記事へのコメント
1. Posted by r-kim 2010年06月20日 10:02
おはようございます
今朝も梅雨そらですね
梅雨景色を撮りに行きたいと思いながら
ako.さんの お父さんの回想文に魅入ってしまいました
ブログもこんな風に残るのもいいものですね
想い出も文字で残すことは大事なことと 回顧録を読み
ながら思っていました 年々思考力とかメモリー出力の
脳力は低下して行くように感じていますので
思い出が鮮明なうちに書き残すことに意義がありそうです
お父さんは絶対に喜んでいると思いますよ
コメント欄に朝日の「あここ」さん登場は懐かしいです
今朝も梅雨そらですね
梅雨景色を撮りに行きたいと思いながら
ako.さんの お父さんの回想文に魅入ってしまいました
ブログもこんな風に残るのもいいものですね
想い出も文字で残すことは大事なことと 回顧録を読み
ながら思っていました 年々思考力とかメモリー出力の
脳力は低下して行くように感じていますので
思い出が鮮明なうちに書き残すことに意義がありそうです
お父さんは絶対に喜んでいると思いますよ
コメント欄に朝日の「あここ」さん登場は懐かしいです
2. Posted by sagano 2010年06月20日 12:17
akoちゃん こんにちはー!
お父さんがお亡くなりになって7年ですか・・・
うちは13年かなあ?
この頃のことは 後で読ませて頂いたと思いますが、よく
憶えています。
印象に残っているのは、手先が器用で繊細な方だったことと、
突然 ハムを持ってお出でになったことです・・・
ハムのことは、寡黙なお父さんの気持ちを思うとちょっと
ジンと胸にきます・・・
私の父は正義感の強い人だったけど、頑固で短気で偏屈で
反抗期からズーーっと避けていました。
でも、母を介しての私への思いやりや、母が癌になってから
家事を覚えた父の努力家の面は 今になって、偉いなあと
思えるようになりました。父親てそんなもんなんでしょうか?
いやいや!孫のパパなんか見ていると、ママ以上に優しいですよ♪
今来て帰りましたっ!昼ねしよう!
お父さんがお亡くなりになって7年ですか・・・
うちは13年かなあ?
この頃のことは 後で読ませて頂いたと思いますが、よく
憶えています。
印象に残っているのは、手先が器用で繊細な方だったことと、
突然 ハムを持ってお出でになったことです・・・
ハムのことは、寡黙なお父さんの気持ちを思うとちょっと
ジンと胸にきます・・・
私の父は正義感の強い人だったけど、頑固で短気で偏屈で
反抗期からズーーっと避けていました。
でも、母を介しての私への思いやりや、母が癌になってから
家事を覚えた父の努力家の面は 今になって、偉いなあと
思えるようになりました。父親てそんなもんなんでしょうか?
いやいや!孫のパパなんか見ていると、ママ以上に優しいですよ♪
今来て帰りましたっ!昼ねしよう!
3. Posted by kikko 2010年06月20日 20:06
そうです、父の日ですね。
お礼の電話が双方からあり、「いつまでも、元気で長生きしてくださいね。」といってますが、ぴんぴんころりが1番とも思ってしまいます(笑
なんて冷たい嫁&娘と思われたら大ショックやわ~[E:wobbly]
お礼の電話が双方からあり、「いつまでも、元気で長生きしてくださいね。」といってますが、ぴんぴんころりが1番とも思ってしまいます(笑
なんて冷たい嫁&娘と思われたら大ショックやわ~[E:wobbly]
4. Posted by そよ風君 2010年06月20日 20:42
今日私も紫陽花の写真を撮りましたが、風が強くて花がゆらゆら、ピント合わせが難しかったです。
5. Posted by サム 2010年06月20日 22:25
akoさん こんばんは
思いでの日記を読ませて頂きました。
感想は言葉ではうまく表現できないです。
なぜなら、自分も父の事で…
( 内容は半端じゃないので伏せておきますm(__)m )
そして、いろんな所へ相談にも行きました。
現在、両親と同居してますが、父は歳のせいもあり、だいぶ治まりましたが、
母は、苦労、苦労です!
自分の悩みを知らない方は、凄く幸せに見えてると思います。
幸せの線引きを何処でするかにもよりますが?
思いでの日記を読ませて頂きました。
感想は言葉ではうまく表現できないです。
なぜなら、自分も父の事で…
( 内容は半端じゃないので伏せておきますm(__)m )
そして、いろんな所へ相談にも行きました。
現在、両親と同居してますが、父は歳のせいもあり、だいぶ治まりましたが、
母は、苦労、苦労です!
自分の悩みを知らない方は、凄く幸せに見えてると思います。
幸せの線引きを何処でするかにもよりますが?
6. Posted by ako. 2010年06月21日 06:13
★ r_kim さんへ
数年前に書いたのもなので
自分でもこんなの書いてたんだと
改めて 読んだりします
気力のないうちでないと なかなか書けませんね
あここさん、懐かしいぃ~
彼女の事、明るく元気な毎日
送ってくれている気がします[E:happy01]
数年前に書いたのもなので
自分でもこんなの書いてたんだと
改めて 読んだりします
気力のないうちでないと なかなか書けませんね
あここさん、懐かしいぃ~
彼女の事、明るく元気な毎日
送ってくれている気がします[E:happy01]
7. Posted by ako. 2010年06月21日 06:18
★ saganoさんへ
今と昔 父親像 随分変わりましたよね
昔は 父親と お友だちや仲良しは
あまりなかったよな気がします
うちは そこにいる人 という認識でした
今 じっくり話せば また違った父の一面
見られたかもしれませんね
saganoさんのお父様も 家事をなさったりと
見えない部分 いっぱいもってらしていたのかも
知れませんね
今と昔 父親像 随分変わりましたよね
昔は 父親と お友だちや仲良しは
あまりなかったよな気がします
うちは そこにいる人 という認識でした
今 じっくり話せば また違った父の一面
見られたかもしれませんね
saganoさんのお父様も 家事をなさったりと
見えない部分 いっぱいもってらしていたのかも
知れませんね
8. Posted by ako. 2010年06月21日 06:21
★ kikkoさんへ
父の日 ちゃんとお祝いしてあげたのですね
ピンピンころり 誰もの思いでしょう
ご本人だって そう思っておられるはず・・[E:wink]
父の日 ちゃんとお祝いしてあげたのですね
ピンピンころり 誰もの思いでしょう
ご本人だって そう思っておられるはず・・[E:wink]
9. Posted by ako. 2010年06月21日 06:23
★ そよ風君さんへ
そちらは 風がありましたか
花は 風で揺れると 撮りにくいですね
私は 風がなくとも ブレた写真が多いですが[E:coldsweats01]
そちらは 風がありましたか
花は 風で揺れると 撮りにくいですね
私は 風がなくとも ブレた写真が多いですが[E:coldsweats01]
10. Posted by ako. 2010年06月21日 06:28
★ サムさんへ
皆さん いろんな人生がありますね
サムさんのお父様も いろいろあられたようで・・
その都度 いろんな事受け入れていくしかありませんよね
お母様のご苦労 サムさんたちが
知ってあげてサポートなさってあげていらっしゃるだけでも
随分 お母様は救われると思います
幸せ 難しいですね
笑える自分がいれば 幸せだと思うことにしています
皆さん いろんな人生がありますね
サムさんのお父様も いろいろあられたようで・・
その都度 いろんな事受け入れていくしかありませんよね
お母様のご苦労 サムさんたちが
知ってあげてサポートなさってあげていらっしゃるだけでも
随分 お母様は救われると思います
幸せ 難しいですね
笑える自分がいれば 幸せだと思うことにしています